【婚活知識】結婚相談所のデメリット
- YUKI
- 2024年6月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年6月14日
こんにちは!中央区日本橋の結婚相談所 良縁広場です🕊️
今回は、結婚相談所について知りたい方や、入会をご検討されてる方へ結婚相談所のデメリットについてまとめてみました📝

1.料金が高い
マッチングアプリや婚活パーティーと比較すると仲人役のサポートがあり手厚い分、費用がかかります。結婚相談所の費用相場は初期費用10万円前後、月額1-2万、成婚料20万円前後です。
2.盛れない
結婚相談所は入会の際に独身証明書、学歴、収入証明書などの書類を原則として提出しなければなりません。そのためより多くの人と出会うために収入多めに盛って記載しておこう!など良く見せるために適当になんてことができません。
3. 相性がある
結婚相談所は最近はデータマッチング型などもありますが、基本的には担当者である仲介人と2人3脚で婚活を進めます。自分自身の婚活での目標や思いと差が生じないよう日頃から担当者とのすり合わせが大事になってきます。問題に直面した際もすぐに相談でき、ストレスなく関わっていける担当者かどうかも大事なポイントです。
まとめ
結婚相談所は、
〇婚活にお金をあまりかけたくない人
〇結婚の意思が固まってない人
〇自分のペースで婚活を進めたい人
にとってはあまりおススメできない婚活方法です!
良縁広場では、恋愛のお悩み相談から、婚活相談、入会の相談まで全て無料で受付しています。お気軽にお問合せください。
Comments